ユカリログ
男の子3兄弟と旦那と私の雑記ブログ
妊娠・出産体験記

妊婦【振り返り】胎教にいいかな?お腹の赤ちゃんとの時間の過ごし方ベスト3

最近三男が、赤ちゃんから幼児になりつつあり、さみしい今日この頃です。

産後は毎日忙しすぎて忘れちゃう妊婦期間。

妊婦の時、悪阻とか辛いことも多かったけど、なんとも言えない幸せな時間もあったなぁ。

最近ミニマリストを目指して断捨離?していたら写真を見つけました。

妊娠中→産後・・・・妊娠中→産後・・・三回妊婦になりました(笑)

そして、どんどん体型が変化して太っていってる私・・・😢

そういえば、お腹の赤ちゃんとどんな風に過ごしてたかなー?

長いようで短いトツキトオカ

お腹の赤ちゃんとの時間を大切にしたいと思ってしていたこと、こんなことするといいよって教えて貰って実践したこと、ベスト3を記録しておこうと思います。

大きくなっておなかにいたときは、「こんなことしたよ!」ってお話ししてあげれたらなんだか素敵だなと思います。

①いっぱい話しかけたよ!

長男の時は、ほぼ独り言でしたが、お腹をなでなでしながら「お外は○○だよー」とか「今から○○するよー」とか話しかけていました。

旦那さんは、暇があれば「パパですよー」って言ってましたね。色々、話しかけた結果なのかはわかりませんが、長男は話始めるのが早かったです。

二男、三男の時は、あまり意識出来てなかったけれど、長男がぐりぐりお腹お撫でながら(ちょっと力強い・・・)「お兄ちゃんですよー」 とか 「産まれてきたら一緒にブロックしようねー」と、よく話しかけてくれていました。

うちの長男は、お兄ちゃんになるのをすごく楽しみにしていたので、とっても癒されたしほっこりしました。

妊娠7、8ヶ月になるころには胎動もしっかりわかってくるので、話しかけたりなでたりするとポコポコけってくれたりして、妊娠中にしかできない体験だったのでとても印象的でした。

長男は、ポコポコ動くお腹を触りながら、

「今、赤ちゃんとタッチしたわ!!」と楽しんでいました。

お腹の中で赤ちゃんが動いている海外の動画とかを見て、私もやってみたいと思いましたがうまくいかず断念。

記録には残せませんでしたが、時々お腹を見ながら話しかけてみると、動いてくれたりしてとても愛おしかったし家族でお腹の赤ちゃんに話しかけるのもいい思い出になると思います。

そのおかげ?かわかりませんが、三人ともいっぱいお話ししてくれる男の子たちです♪

②絵本の読み聞かせをしたよ!

先輩ママがやってるよって、教えて貰ったので私もトライしました。

絵本といってもなにがいいかわからなかったので、0歳からのはじめて絵本などを何冊か購入しました。

私が選んだのは

「しましまぐるぐる」「だるまさんシリーズ」

文字が少ないので、文字以外にこんな絵が描いてるよとか、食べ物だと「美味しそうだね」「一緒に食べたいね」などの感想を入れたりしながら、産まれてきたら一緒に読もうねーって言いながら読んでいました。

絵本の読み聞かせは、胎動が分かるようになってから始めました。

今では長男(6歳)は、絵本を読んで欲しがり、二男(2歳)は、自分でページをめくり見るのが今のところブームです。三男もそんなお兄ちゃん達を見て、絵本に興味津々です。

本好きになってくれたらいいなと思って、読んで!という時は一緒に読むようにしています。

今となっては、赤ちゃん向けの絵本じゃなくてもいいかもなとも思います。

絵が可愛いなとか、自分が子供の頃好きだった絵本とかも良いかもしれません。

今三兄弟が好きなのは「三匹のこぶた」や「浦島太郎」など。

ぶたさんの絵が見たい。お魚の絵が見たい。といった感じで絵本を選んで楽しんでいます。

③音楽を聴く!

これは実母から、洋楽を聴くと胎教に良いらしいよと言われて聴いてみることにしました。

今まで、洋楽といえば・・・音楽の授業以外で聞いたことない私・・・・ということで、何度かトライしましたが、私には向いてない(笑)

ということで、自分の好きな邦楽やヒーリングミュージックというのを流しておいたりしました。

出来るだけリラックスできる曲がいいんじゃないかなーということで(笑)

私が出産した病院では、出産時に好きな音楽を流してもいいですよって言われていたので、あなたが産まれた時に聞いてた曲だよっていう思い出の曲があっても素敵だなと思います。

私は、出産時に音楽を聴く余裕はなかったですが・・・(笑)

こんな感じでおなかにいる赤ちゃんとの時間を過ごした事を思い出しました。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村に参加しています。クリックしてもらえると励みになります!
よろしくお願いします♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA