お店の店頭にはサンタ達がお目見えし始めました。
最近SNSでよく見る、「できる妻が今月にやる家事○選」的なモノ。
これだけ忙しい毎日を送っていても、「できる妻」という人たちは、色んな工夫をしているんだなと思います。
確かに、年末焦らずに大掃除を楽に終えたい!!そして、新しい年を気持ちよく迎えたい。
そんな思いになる年末年始。
という事で、私も「できる妻」の仲間入りしたいじゃないか!!
ということで、11月にやるべき家事の中にあった水回りの掃除に取り掛かりました。
今年初チャレンジ!!
家じゅうの汚れを弾く?!
近くのドラッグストアで見つけました!
税込 968円。ちょっと高いなあと思いつつ・・・色んな水回りに使えるし、何といっても、「おそうじ回数激減!」というフレーズも後押しになり、購入してみました。
楽天市場の方が安い・・・。
- コーティングしたい場所を掃除する。
- コーティングしたい場所の水気を布巾などでふき取る。
- コーティング剤をスプレーし、スポンジなどで塗る。
- 乾いた布巾で拭き取る。(※拭き取れない場所は、2~3分待って洗い流す。)
大体、ざっくりですが、使い方はこんな感じでした。(※詳しくは、商品裏の使用方法を読んでください)
水回りの掃除
とにかく汚れやすくて掃除しにくい場所を綺麗に保ちたい。
そして、それは水回りが多い事に気が付きました。
1、トイレ
子供がいると仕方ないかもしれませんが、ほんとすぐ汚れます。
なので、汚れやすい場所で掃除しにくいところをコーティングしてみました。
- 便器の内側
- 便座裏の尿石が貯まりやすい場所
- 上の水が出てくるところの受け皿部分
ほぼうら側は全部(笑)
※床は滑るのでやっちゃダメ。(からぶきした布で床を拭いたらそこだけツルツルします💦)
2、洗面台
意外と水が飛び散る洗面台。
確かに、コロナ過になって以来、よく手をあらう様になりましたし、来客時にも時々「手を洗わせて!」と言われることもある。綺麗にしておきたい場所です。
今まで、子供たちが歯磨きして隙間にごみを落としてしまったりするので、隙間は防カビのマスキングテープでふさいでいましたが、その程度で、汚れが気になったら掃除する程度でした。
洗面台、コーティングしてみよう♪
ちょっとわかりにくいですが、コーティングしたあとのほうが、水滴が玉になってます。
3、キッチンシンク
結構前から気になってたキッチンシンク。
引っ越してきたとき(約6年前)はもう少し水はじきも良かった気がするなって思っていました。
なんか、つやつやさせたいと思ってました。
これは、やるしかないでしょう(笑)
水はじきが良くなりました!!
4、お風呂場
お風呂場は、ずっと気になってた、「赤カビのピンク汚れ」これが、ほんとにすぐできるんです。
あとは、お風呂のフタの淵にできるぬめりやカビ。
そして、ふたがすぐにざらざらと汚れる。
こまめに掃除するにしても、結構時間が掛かるところです。
子供が小さいので、出来るだけカビが発生する前に対処したい。
カビ取り剤は出来るだけ使わずに綺麗に保ちたいと思って、「防カビ燻煙剤」を2~3カ月に1回使い始めてみました。
すると、赤カビのピンク汚れがグンと減りました!
また、お風呂で遊ぶ玩具もまとめて防カビできるのでとっても嬉しいところです。
続けられる秘訣は、濡れてても良いってところもポイント高いです。
子供いると、乾かしてからとか、もうやる気が失せます(笑)
これに、プラスしてコーキングしたら最強じゃない?!と思いました。
- お風呂のフタ
- 壁面
- 隅っこ
- 排水溝のフタ裏
コーティングしてみました。
やってみた感想
綺麗になります!
水はじきも、目に見えてわかるので、すごくいいです。
ただ、私としては、少々工程が多かったです。
掃除して、水気を拭きとって、塗って、乾拭き。
小さい子供たちがいると、少しというか、中断することも多く時間が掛かります。
触らせてはいけないもので、乾拭きが必要なので、速乾しません。
時間があくと、やる気が失せる(笑)という、心の葛藤がありました(笑)
これで、水回りの掃除が楽になるなら!!という思いが私には必要でした(笑)
防カビ燻煙剤のように、濡れててもOKとか、塗ったら乾いてくれるとかだと良いのになと思いました。
もちはどうか?
さて、コーティングしてみたものの、もちはどうでしょうか?
まだ、コーティングして5日程なので、どれくらい持つのか見てみたいと思います。
ちゃんと、水はじきしてるしやって良かったなと思います☆
後は、もちがいいといいな!
これで少しは、年末の大掃除楽になるといいなと思います!!
にほんブログ村に参加しています。クリックしてもらえると励みになります!
よろしくお願いします♪